goodkagu’s diary

家具のあれこれ情報発信

間伐材を使用したベッド

f:id:goodkagu:20180312164609j:plain

間伐材とは人工的に植林されて森で育った木材のこと。

植林された木材は、密集化するのを防ぐ目的で計画的に間引く作業を行わなければなりません。その作業のことを「間伐」といいます。「全国森林組合連合会」によれば、混みあった森林から曲がったり弱ったりしているスギやヒノキなどの針葉樹を抜き、森林の中を明るく保ち、真っ直ぐ育てるために「間伐」を行うそうです。

逆に、間伐を行わない森はどうなるのでしょうか? 森林の中は暗いため、下生えも生えないので、水源涵養力、土壌保全能力の低い森林になります。そうするとヒョロヒョロした線香のような木が育ちます。線香林では、木は根を張る力もなくし、木はヒョロヒョロだから、ちょっとした風雪害で折れてしまい、大雨が降るたびに根こそぎ流れてしまいます。山は水を蓄える力をなくし、大水や山崩れといった災害を引き起こします。上流の山が水を蓄えられなくなれば、大雨の度に下流の町が大水に襲われるということにもなりかねません。熱帯雨林などの伐採とは逆で、健全な植林を保つために「間伐」は必要な伐採作業なのです。

だったら、どんどん間伐作業を行えばいい。それはそうなのですが、この作業を行うには費用も労力もかかるため、放置されたり、間伐材が有効活用されずに自治体の援助でやむなく行っている地域も少なくありません。戦後の造林計画で植林された木々が収穫期を迎えているにもかかわらず、海外からの輸入材に押され、国内で利用される木材の7割は輸入材に頼っているのが現状です。

間伐材を使用したベッド。

このような状況を打開するための間伐材を使ったプロジェクトが行われています。その一つが間伐材の家具を作って、使うことです。そして、それが私たちの日常でできるエコへの取り組みであるといえます。
当店でお取り扱いしているのは、間伐材のヒノキを使用したベッドです。ベッドのスノコに日光産の檜を使用しています。ヒノキは日本固有の希少木材で、その香りは日本の森の香りの象徴です。天然のヒノキ材(間伐材)を使用していますので、木目、節などに個体差がありますが、多めに桟を配置してスノコをしっかり支えるため、安心してお使いいただけます。

ヒノキスノコベッド【フララ2】 | ベッド通販「専門店メゾマート」